東京スポーツ奨励賞表彰式の実施について
2015リトルリーグ世界選手権大会(平成27年8月20日から30日(米国時間)まで、アメリカペンシルヴェニア州ウイリアムズポートほかにて開催)において東京のリトルリーグチーム(東京北砂リトルリーグ野球協会)が優勝しました。都はこの栄誉をたたえ、東京スポーツ奨励賞を贈呈することとし、下記のとおり表彰式を実施しますので、お知らせいたします。
1 表彰式概要
- (1)日時
- 平成27年9月15日(火曜日)午後5時00分から午後5時20分まで
- (2)会場
- 都庁第一本庁舎7階 ホール
- (3)受賞者
- 東京北砂リトルリーグ野球協会
- (4)表彰式出席者
- 東京北砂リトルリーグ野球協会の選手、監督等
- (5)贈呈者
- 舛添要一知事
2 東京スポーツ奨励賞について
- (1)目的
- 世界のトップレベルでの活躍が今後期待されるユース選手など、世界的なスポーツ大会において優秀な成績を収めた東京のジュニアアスリートの功績を称え、更なる活躍を奨励することを目的とする。(平成22年度創設)
- (2)これまでの受賞者
-
【平成22年9月】シンガポールユースオリンピックメダリスト6名
【平成22年9月】第64回リトルリーグ世界選手権大会優勝チーム(江戸川南リトルリーグ)
【平成24年8月】第66回リトルリーグ世界選手権大会優勝チーム(東京北砂リトルリーグ野球協会)
【平成25年9月】第67回リトルリーグ世界選手権大会優勝チーム(武蔵府中リトルリーグ)
【平成26年11月】南京ユースオリンピックメダリスト9名
3 リトルリーグ世界選手権大会について
- リトルリーグとは
世界少年野球連盟。12歳以下の少年で構成する6イニング制の硬式野球リーグ。
- リトルリーグ世界選手権大会
-
1947年からアメリカ・ペンシルヴェニア州ウイリアムズポートで開催されており、以後毎年アメリカで開かれているリトルリーグ世界一を決定する大会。
アメリカ国内の各地区支部ごとの予選を勝ち上がった8チーム(米国組)と、それ以外の地域(日本、アジア・オセアニア、カナダ、ラテンアメリカ、カリブ海諸国、メキシコ合衆国、ヨーロッパ、中東・アフリカ)の8チーム(国際組)に分かれて予選を戦い、それぞれの1位チームが直接対決して、リトルリーグの世界一を決める。日本代表チームは、2015年までに10回世界チャンピオンに輝いている。
- 世界選手権大会優勝までの道のり
-
平成27年7月18日から7月20日まで「第49回全日本リトルリーグ野球選手権大会」が福島・白河グリーンスタジアム他で行われ、全国16地区の代表によるトーナメント戦の結果、東京北砂リトルが2年連続5度目の日本一となり、日本代表として世界大会に出場することとなった。
8月20日から30日まで、アメリカ・ペンシルヴェニア州で開催された「第69回リトルリーグ世界選手権大会」で、日本代表の東京北砂リトルは、米国レッドランドとの決勝戦において、18-11で勝利し、優勝した。
日本は2013年の武蔵府中リーグ(東京連盟)以来2年ぶり10回目のリトルリーグ世界チャンピオンとなった。(これまで世界チャンピオンになった日本代表チームは以下のとおり)
- 過去、リトルリーグ世界選手権大会で優勝した日本チーム
-
優勝年 チーム名 1967年 西東京リーグ 1968年 和歌山リーグ 1976年 調布リーグ 1999年 枚方リーグ 2001年 東京北砂リーグ 2003年 武蔵府中リーグ 2010年 江戸川南リーグ 2012年 東京北砂リーグ 2013年 武蔵府中リーグ 2015年 東京北砂リーグ - 東京北砂リトルリーグ野球協会の軌跡
-
東京北砂リトルリーグ野球協会は、昭和54年(1979年)に創部され、江東区を中心に活動している。
これまで、リトルリーグ世界選手権に4度出場し、2001年、2012年に世界一、2007年に準優勝、2014年には第3位を獲得している。今回の出場は5度目で、3年ぶり3度目の世界一となる。
問合せ先
オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部調整課
電話 03-5320-7723